【ルンバ】掃除機と併用?子育て世代や犬の抜け毛対策にはハンディクリーナーと併用がおすすめ!

ルンバと掃除機

ボタンひとつで勝手に掃除を始めてくれる、掃除の相棒ともいえるルンバ。

買うかどうか迷っている人は、

  • ルンバがあれば普通の掃除機はいらないの?
  • 自分で掃除機をかけたほうが速いんじゃない?
  • 隅々まできちんと掃除してくれるのかな?

など、疑問に感じていることが多いと思います。

ルンバ愛用歴16年の私が、この疑問をすべて解決!

夫婦二人暮らしの時からルンバを使い始め、そして子供が3人産まれ、その後抜け毛が多い犬を2匹飼いだしてもずっと愛用してきました。

ルンバだけで掃除は完結するのか。

ハンディクリーナーや掃除機を併用する必要があるのか?

この疑問を、家族構成や生活ルーティンにあわせて解説していきます。

目次

ルンバがあれば掃除機はいらない?

ルンバがあれば掃除機はいらないのか、いるのか論争。」

私は第一子が生まれる前、夫婦ふらり暮らしの時からルンバを愛用しています。

それから約16年経ちました。

子どもが3人産まれ、その後犬を2匹飼い、現在は3代目のルンバを使用しています。

そこでこの、

「ルンバがあれば掃除機はいるのかいらないのか論争」を語っていきたいと思います。

結論から言うと、

  • 夫婦2人の時はルンバだけで十分(家用ほうきがあれば便利)
  • 子どもが小さい間は、ルンバがあっても掃除機は必要。(ハンディクリーナーで十分)
  • 抜け毛の多い犬を飼うと、ルンバと掃除機(吸引力が強い本気な掃除機)が必要

ということになりました。

ひとつひとつ説明していきますね。

あなたの現在の状況応じて読み飛ばしてもらってもOKです。

夫婦2人暮らしからはじまり、子育て世代を経て犬2匹を飼うまで

夫婦2人暮らしの時にルンバを活用している私が、暮らしと共に掃除をどのように変化させてきたいかを説明します。

夫婦2人暮らし時代(1LDK)あると便利なルンバ

結婚した当初、ルンバを結婚祝いでいただきました。

夫婦2人暮らしの時は、ルンバを買おうと思っていたわけではなく、せっかく頂いたのだから使おう!という気持ちで使い始めました。

1LDKの部屋で、共働きだったこともり、そんなに部屋も汚れる状況ではなく、また私もどちらかといえばズボラな性格ですが、毎日フローリングワイパーをかけていました。

当時住んでいたマンションは、フローリングが真っ白。

髪の毛が1本でも落ちているとすごく目立ったのです。

そして、ルンバを頂いてたので使ってみることにしました。

使い方は、家を出る時にルンバのツイッチを押していくだけ。

リビングに隣接している洗面所のドアを開けておくと、洗面所にもルンバが入ってくれて落ちた髪の毛もすべてキレイにしてくれているので、家に帰るとても気持ちよかったのを覚えています。

しかし今思い返せは、この時代はルンバがあってもなくてそんなに変わらなかったかもしれません。

夫婦2人ではそんなに家も汚れないですしね。

この時期であればルンバだけあればで掃除は完結します。

3人の子育て時代。子育て世代にはルンバは最強アイテム!

その後、第一子が誕生し、2年後には第2子が誕生。

そしてその5年後には第3子も授かり、3人の子育てが始まりました。

子どもが2人になった頃に3LDKのマンションに引っ越し、その後3人になって、一軒家に引っ越ししました。

3人の子育ては目まぐるしく、ルンバはなくてなならない最強アイテムに。

その頃はもう仕事はしていなかったので、家を出かけるタイミングで常にルンバのスイッチオン!このころから、選ぶ家具はすべて、「ルンバが下を通れるかどうか」ということを基準に選び出したと思います。

今では「ルンバブル」という言葉があるくらいですが、当時はそんな言葉はなかったけれど、私の中ではルンバブル生活をこの頃から始めていました。

しかしこの時期、ルンバだけで生活が回るかと言ったら実はそうではなく、ハンディクリーナーも必需品。

子どもがいると、いつもでも突然掃除機でゴミを吸い込みたくなる時があります。

パンやお菓子の食べこぼしや、消しゴムのカス、色々突然で出てくるのです。

そんな時にはルンバだと、目的の部分のゴミだけを吸い込むことはできません。

やはり掃除機(特にハンディクリーナーがすぐに使えて便利)が必要なんですね。

子育て世代は、ルンバ+ハンディクリーナーがおすすめです。

子育てがひと段落し、抜け毛大量な犬を2匹飼う。

いちばん下の子も小学生になり、ある程度自分おことは自分でできるようになってきた頃、いきなり夫が犬を飼ってきます。

しかも換毛期のある、抜け毛かなり多い犬種。

ここからの掃除は、もっぱら抜け毛との闘いです。

やはりこの時期も毎日ルンバが大活躍。

犬たちは子どもの部屋で子どもと一緒に寝ているので、リビングは夜中2時にルンバが作動するようタイマ一セット

2階のリビングと洗面所は全て夜中の間にルンバに掃除してもらっています。

翌朝は、床には犬の抜け毛が無い状態で迎えられることが気持ちよくてやめられません。

※我が家はリビングと洗面室・浴室が2階で、子ども部屋や主寝室等はすべて1階にあります。

子供たちがそれぞれ学校に登校し、夫も出勤したらルンバを1階に移動。それぞれの部屋をオープンにしてすべて掃除してもらいます。

思春期を迎えた高校生の息子も、私が部屋に入って掃除機をかけることは嫌がりますが、ルンバには入って掃除をしてもらいたいみたいです。

日中は犬たちはリビングで過ごしているので、掃除中のルンバと出会うことはありません。

そしてこの時期にも必ず必要なのが掃除機です。

階段はルンバで掃除できないので、ハンディクリーナーを使っています。

あと、一番大事なのは、ソファやベッドの上の掃除ですね。

やはり犬の抜け毛が大量である我が家では、布団クリーナーが必要なのですが、持っていません。

なので普通の掃除機のノズルを布団専用ノズルにし、ベッドやソファに掃除機をかけています。

コンセントに差す掃除機はやはり吸引力がハンディクリーナーより優れているので、我が家ではこのタイプの掃除機のことを「本気掃除機」と呼んでいます。

今の我が家には、ルンバ・ハンディクリーナー・コンセントに差し込む普通の掃除機と、3種類の掃除機があります。

どうしても、どれも手放すことは出来ません……

抜け毛がある犬を飼っている場合は、ルンバ+ハンディクリーナー+本気掃除機が必要です。

ルンバと併用するのは、掃除機かハンディクリーナーか?

家族構成や生活ルーティンによって、ルンバだけで掃除が完結するかどうかはお判りいただけたたと思います。

ルンバだけでOK大人だけで生活していて、あまり家に居ない。
ルンバ+ハンディクリーナー子育て世代で、汚れをさっとキレイにしたい。
ルンバ+ハンディクリーナー+本気掃除機ペットの抜け毛など、しっかりと掃除が必要。

そして、私が考えるのは、ルンバの購入を検討している人は、子育て世代が多いのではないでしょうか。

掃除というものが少し負担に感じていて、けれど掃除をしないとあっという間に家は汚れる。

そして家族の為にもなるべく家を綺麗な状態で保っていたい。

そう考えている人がルンバの購入を考得ているのだと思います。

そんな子育て世代の人には、私がおすすめするのは、ルンバ+ハンディクリーナーです。

ルンバが日々の汚れをリセットしてくれて、急なゴミはハンディクリーナーでさっと掃除する。

これが最強な床掃除の方法だと思います。

ルンバは掃除機のように角を隅々まで掃除してくれるの?

ルンバって、丸いですよね。

だから角までしっかりと掃除してくれないんじゃない?と思っていませんか?

実はそんなことないんです。

ルンバには、角のホコリを書き出す「エッジクリーニングブラシ」というものがついていて、常にそのブラシが回転しています。

このエッジクリーニングブラシが角を隅々まで掃除してくれるのです。

私は、人の手で掃除機をかけるよりも、ルンバの方がはるかにきれいに掃除してくれていると思います。

なぜなら、ルンバはリビングを掃除するのに、1時間以上かけて掃除してくれるから。

人がしっかりと見ながら掃除した方がいいんじゃない?

と思いがちですが、圧倒的にルンバの方が勝利なのです。

あ、人と言っても、私と比べてますけどね。

ズボラな私は完敗です。

けれど、入念に掃除機をかける人でも、さすがにリビングに時間もかけないですよね?

1時間以上入念に掃除機をかける人が見られてたらごめんなさい。

ルンバブルとは?

この記事でもちらっとでてきた、「ルンバブル」という言葉。

すでに聞いたことがある人は多いと思いますが、一応説明しておきます。

ルンバブルとは、「Roomba(ルンバ)」+ 「able(できる)」を略した造語です。

「ルンバがスイスイ掃除できる」ことを目的として作られてた家具や部屋のことを指します。

ルンバは、床から10㎝以上あると下にもぐって掃除をしてくれます。

ベッドやソファなどの下は範囲が広くかがんで掃除機をかけるのも一苦労ですよね。

また、ダイニングチェアは、テーブルに引っかけることができるようにつくられているものもあります。

部屋にごちゃごちゃ物を置かないことも立派なルンバブル。

ルンバブルを意識しだしてから、床のゴミだけでなく、常に部屋が整っている状態になれるような気がします。

まとめ:ルンバ+ハンディクリーナーの併用でストレスのない床掃除を!

私が、ルンバを16年使ってきて導き出した答えはルンバ+ハンディクリーナーの併用がいちばんストレスがなく掃除ができるということです。

犬がいればまた別ですが、夫婦2人の生活や、子育て世代まではこのやり方で対応可能。

ルンバで、お出かけ中や就寝中にへやのお掃除をしてもらい、いますぐに取りたいゴミはハンディクリーナーで吸い取る。

この方法が最強です。

ルンバの購入に悩んでいる人は、私は購入することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次