【アーロンチェア】タイプやサイズの選び方は?重いってほんと?口コミも確認!

アーロンチェアの選び方

ハーマンミラー社から発売されているアーロンチェア。

ワークチェアの中でも高機能で、価格.comやAmazon、楽天などのワークチェアランキングでは常に上位をキープしています。

ハーマンミラー社のアーロンチェアのタイプにはどんな種類があるのか、またサイズの選び方など、購入するときに迷ってしまう部分を解決していきたいと思います。

口コミにある「重い」や「大きい」についても解説していますので参考にしてください。

目次

ハーマンミラー社のアーロンチェアとは

アーロンチェアは、アメリカのハーマンミラー社が製造販売する高機能なワークチェアです。

楽天市場

ハーマンミラーはインテリア好きなら知らない人はいないほど世界的に有名な家具メーカーで、なかでもアイコン的存在になっているアーロンチェアは、1994年に発売されて以来世界中で愛され続けているベストセラーです。

人間工学に基づいた設計で、すべての部品においてどのように座っても正しい姿勢とバランスを保てるように設計されているのが特徴で。くわえて地球のことを考えた最高の製品作りを目指し、ボディに海洋プラスチックが採用されています。

デザインや機能は高性能のままサスティナブルなチェア、それがアーロンチェアなのです。

アーロンチェアの魅力

1994年に発売されて以来、30年たっても愛され続けているアーロンチェアには、どんな魅力があるのでしょうか。

長時間座っていても疲れにくい

アーロンチェアは、人間工学に基づいて設計されてたチェア。

座る人の身体にピッタリとフィットする形状と機能を持っていて、これが長時間座っていても疲れないという魅力につながります。

自分にあった姿勢を保つことができる

アーロンチェアの最大の魅力は、制度の高い調整機能の豊富さにあります。

座面の高さや角度はもちろんのこと、肘かけの高さや角度に加え背もたれの反発の硬さ等も自由に調整が可能。

自分の身体や姿勢、使う状況に合わせて調整することができるので、書き物やパソコン作業をするときテレワークをするときなど、利用シーンに合わせて機能を使い分けることができるのです。

背もたれや座面が蒸れにくい

アーロンチェアのシートと背もたれは、「ぺクリル」という特殊な素材のメッシュで作られています。

そのため、通気性に優れていて長時間座っていても背もたれや座面蒸れにくく、夏場でも快適に過ごすことができる仕様になっています。

アーロンチェアのタイプの違い(フル装備タイプorライトタイプ)

アーロンチェアには、フル装備タイプとライトタイプの2種類があります。

フル装備タイプライトタイプ
肘置きが動く肘置きが固定
仙骨と腰部をサポートする2つのボスチヤーフィット機能あり腰部のボスチャーフィット機能のみ
前傾チルト機能あり前傾チルト機能なし

前傾チルト」とは、椅子の座面を前に傾けた状態を固定する機能。

前傾チルト機能を有効にすると座面が前に傾いて腰回りをサポートしてくれるため、腰痛防止や集中力の向上効果が期待できます。

このように、ライトタイプは機能がシンプルなだけあり、価格も安くなっています。

しかし、アーロンチェアは細かい調整機能で自分の身体にフィットさせることがウリ。

せっかく買うならフル装備のほうがアーロンチェアの良さを堪能できるのではないでしょうか。

アーロンチェアのサイズは3種類:A(スモール)・B(ミディアム)・C(ラージ)選び方は?

アーロンチェアには、サイズがA(スモール)・B(ミディアム)・C(ラージ)の3種類あります。

A(スモール)B(ミディアム)C(ラージ) 
高さ: 880~980mm
幅: 655mm
座面の高さ:380~480mm
耐荷重:135kg
重さ:約24㎏
高さ: 930~1045mm
幅: 685mm
座面の高さ:405~520mm
耐荷重:159㎏
重さ:約24㎏
高さ: 1000~1155mm
幅: 720mm
座面の高さ:425~580mm
耐荷重:159㎏
重さ:約24㎏

日本人の体格であれば、ほとんどの人がAサイズかBサイズで大丈夫で、Cタイプを選ぶという選択肢はあまりないでしょう。

身長は、160㎝以下の人はAタイプ、160㎝~165㎝の人はAかBか体重で判断、160㎝~190㎝の人はBタイプを選びます。

体重は、60㎏以下の人はAタイプ、60㎏~70㎏の人はAかBか身長で判断、70㎏以上の人はだいたいBタイプということになります。

ハーマンミラー社HPにも、アーロンチェアのサイズの選び方の表が掲載されているので参考にしてください。

何といってもアーロンチェアの魅力は、自分の身体のサイズに合わせて選ぶことにあります。

種類からサイズまで、実際に店舗で座ってみてから購入することをおすすめします。

せっかくアーロンチェアを買ったのに後悔したくない。向いている人と向いていない人

アーロンチェアは、使う人それぞれの体型に合わせて調整できることが魅力のチェアです。

しかし、どんな人にでも合うチェアというのは存在しません。

姿勢や使い方によっては、合う合わないがでてきて当然ですね。

たとえショールームで座り心地をしっかりと確認しても、自宅で長時間座っていたら違和感を感じてくるということもあるでしょう。

色々な人の口コミや使用レビューをみて、アーロンチェアに向いている人と向いていないを考ざっくりと分けてみました。

アーロンチェアに向いている人

  • デザイン性と機能性を兼ね備えたワークチェアを求めている人
  • 良いチェアなら値段は気にしない人
  • 前傾姿勢で長時間作業をする人
  • 作業効率を上げたい人

アーロンチェアに向いていない人

  • 映画鑑賞や読書など、後傾姿勢で座ることが多い人
  • 瘦せ型の人
  • コンパクトさを求めている人
  • とにかくリラックスしたい人

このように考えると、アーロンチェアに向いている人は、どちらかというとリラックスよりも作業効率を上げたい人に向いているのかもしれません。

リラックスして映画鑑賞をしたり、読書をしたりと、身体を後傾姿勢で預けてゆっくりと座ることは難しいのですね。

例えば、書き物を集中してする人や、参考書を広げて試験勉強をする人などは、前かがみになることが多いと思います。

その前かがみの体勢を支えてくれるのが「前傾チルト」機能。

前傾チルトの機能を有効にするると、チェアが座面も含めて全体的に前に傾きます。

そうすることで、前かがみの姿勢を座面と背もたれ両方からしっかりとホールドされ、集中力がUPし、作業効率が上がるというわけです。

体重が軽いと、座面のメッシュの反発が強く感じてしまうのか、痩せ型の人は長時間座っているとお尻が痛くなるという口コミが何件かありました。

座り方やサイズ選びをきちんとすると改善させるのかもしれませんが、口コミに多くあったので痩せ型の人は向いていないのではと思い、挙げておきました。

アーロンチェアはすごく重いって本当?

アーロンチェアの重量は、約20㎏あります。

チェアとは思えないようなびっくりしてしまう重さですよね。まさに大型家具のような重さです。

この、重量感がどっしりとしていて好きだという人もいるのですが、部屋の模様替えや別の部屋へ移動させたりして使用する場合はこの重さはかなり気になるところ。

正規販売店であるインテリアショップvanillaでは、持ち上げ方を写真入りで詳しく説明されているほどです。

サイズもかなり大きいので、コンパクトなワークスペースで使うというよりは、しっかりとした仕事部屋を確保できている人に向いているチェアと言えますね。

アーロンチェアを使用している人の口コミ

買ってよかったという口コミのまとめ

  • いままで使っていた椅子とは次元が違う最高な座り心地
  • 前傾チルトで腰痛が改善された
  • 身体をサポートする椅子としては唯一無二。
  • 背中と座面がメッシュで蒸れない
  • デザインがいい
Amazon

多くの高評価を得ているアーロンチェアですが、やはり座り心地とデザインには定評があるようです。

背中と座面がメッシュになっていることで、長時間座っていても蒸れないのも特徴ですね。

買って後悔したという口コミのまとめ

  • 座面が固く長時間座っていると尾てい骨が痛くなるので痩せ型には向いていない
  • リラックスできない
  • 長時間ゲームをしていると疲れる
  • メッシュなので、お尻が寒い
Amazon

後悔した口コミの中でも多かったのが、痩せ型の人には座面が固く感じるということでした。

体重をしっかり預けて深く座る椅子なので、痩せ型の人には合わない可能性があります。

低反発の座布団などを敷くと改善できるかもしれませんね。

また、「リラックスできない」や「長時間座っていると疲れる」とう口コミを書いている人は、基本的に後傾姿勢で身体を預けて座ることを好む人なのではないでしょうか。

アーロンチェアは、前傾姿勢が基本となり、作業効率を上げるためのチェアです。

リラックスを求めるなら、別のチェアを選択したほうがいいかもしれません。

「メッシュなのでお尻が寒い」という口コミもありました。

通気性が良い分、冬場は寒く感じてしまうのでしょう。毛布などで対応するといいですね。

アーロンチェアはレンタルできる!

ここまで読んでいただいて、あなたはアーロンチェアに向いているかどうかがある程度判断できたと思います。

もし、向いていると判断した場合、いざ購入です。

とはいえ、やはり高い買い物。

実際に試してみないと本当に向いている人かどうかはわからないですよね。

ワークチェアは、長時間座るものです。

店舗で少し座ってみても本当の良さはわからないですよね。

そんな時は、短期間レンタルしてみて、実際の使い心地を確認しましょう

レンタルすることによって、部屋に置いた時のイメージもできるので良いことばかり。

アーロンチェアの購入をまだ少し迷っている人は、短期間レンタルでお試ししてみましょう。

アーロンチェアがレンタルできるサブスク

アーロンチェアをレンタルできるサービスを紹介します。

CLAS(クラス):短期レンタルならコスパの良いCLAS

メリットデメリット
短期レンタルが安い
返却作業が簡単
普段使いの汚れや傷は補償される
中古品が届くことが多い
配送地域が限定されている
買い取りができない

短期のレンタルでは一番安く利用できます。

本来の、座り心地や使い心地を試すという意味では一押しのサブスクですね。

使用感に満足したら、レンタル品は返却し、新たにセイルチェアを購入しましょう。

subsclife(サブスクライフ):定価よりも安く新品を購入できる!

メリットデメリット
全国配送料無料
新品がレンタルできる
定価を超えない
買取可能
手数料がかかる
短期利用には向いていない
定価ど同等額を支払うシステム

有名メーカーの家具や家電を新品でレンタルできるサブスクです。

レンタルというよりは、分割でアーロンチェアを購入するというイメージ。

短期向けではないので安くでお試しするのには不向きです。

新品のアーロンチェアを定価よりも少し安くゲットできるので、購入前提に考えている人はチェックしてみてください。

まとめ:アーロンチェアは高性能でデザインも◎!自分の身体に合うなら買って間違いなし!

色々書きましたが、やはりアーロンチェアは名作と言ってよいでしょう。

デザイン、性能ともに最高級なワークチェアであることはまちがいありません。

とはいえ、やはり20万超えの高い買い物です。

少しでも疑問点があれば確認し、あなたにピッタリなサイズを選んでくださいね。

実際に試してみたい場合はレンタルをするのもおすすめです。

少しでもあなたのお役にたてますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次